3月7日(月)文教常任委員会が開催され、下記項目について質問をいたしました。残念ながら、教育委員会との質疑がかみ合わない部分ありましたが、生徒の視点での質問を心掛け、質疑を行いました。 <質問項目> ・県立高校教科書副読 … Read More
活動報告
『若葉台駅』にて駅頭活動
3月4日(金)さわやかな朝を迎えた今朝は「若葉台駅南口」での駅頭活動からスタート!麻生区内唯一の京王線の駅ですが、主に黒川、はるひ野地域にお住いの方がご利用になられています。今日も先日新聞折込をした「県議会報告レポート特 … Read More
『鶴川駅』にて駅頭活動
3月2日(水)少し冷え込んだ今朝は「鶴川駅南口」にて駅頭活動を行いました。鶴川駅を利用される方は、町田市にお住まいの方が多いのですが、麻生区の岡上地域にお住まいの方が利用される駅でもあり、選挙前より活動をさせていただいて … Read More
『文教常任委員会』にて「政治教育と政治活動」など質疑!
3月1日(火)午後、「文教常任委員会」にて質問に立ちました。質問内容は下記の通りです。 ・ジカウイルス感染症患者発生の件について ・国際バカロレア認定校について… ・県立高校改革実施計画発表を受けての入学試験 … Read More
『読売ランド前』駅にて駅頭活動
2月29日(月)、2月最後の今日は「読売ランド前駅北口」での駅頭活動からスタート!街頭活動当初は雨がパラパラと降っていましたが、活動中は雨も止んでくれました。今朝は2月23日に一般質問を行ったご報告の議会レポートをお配り … Read More
『新百合ヶ丘OPA前』にて街頭活動
2月28日(日)午後、「新百合ヶ丘OPA前」にて笠ひろふみ衆議院議員と一緒に街頭活動を行いました。笠代議士からは、国政報告と今回の維新の党との合流についての現状等についての報告があり、私から先日行った一般質問の内容をご報 … Read More
通学合宿について(2月28日一般質問質疑⑦)
石川裕憲議員 質問の最後は、通学合宿についてです。私は、昨年12月、福岡県教育庁へ視察に伺い、教育庁の方々から、通学合宿推進事業について説明を受けました。この通学合宿というのは、地域の方々からの支援を受けて、子供たちが親 … Read More
民生委員の担い手確保について(2月28日一般質問質疑⑥)
石川裕憲議員 質問の第6は、民生委員の担い手確保です。本年12月は民生委員の改選期に当たります。3年に1度のこの改選期に向けて、ぜひ欠員の解消に向けて、県としても積極的に取り組んでいただきたいとの思いで質問をいたします。 … Read More
県営住宅整備の方向性について(2月28日一般質問質疑⑤)
石川裕憲議員 質問の第5は、県営住宅整備の方向性についてです。現在、県営住宅は、政令市を含む23市町に218団地、1,796棟、4万5,441戸あります。この県営住宅は、住宅に困窮する低額所得者への住宅セーフティーネット … Read More
病児保育事業について(2月28日一般質問質疑④)
石川裕憲議員 質問の第4は、病児保育事業についてです。この質問に関しては、午前中、先行する会派から質問がありましたが、私も大変重要な事業であると考えますので、視点を変えて質問をさせていただきます。 突然子供が発熱、でも、 … Read More