9月28日(水)今日から総務政策常任委員会が開催されました。午前中から休憩をはさみ夕方まで行われ、当局より今定例会の議案説明、他会派からの質疑で本日は終了です。明後日、朝から委員会が開催され、質問に立つ予定です。質問に当 … Read More
活動報告
県議会レポート特別号発刊❢
9月16日に一般質問に登壇し、質問を行った内容を中心に記載しています。駅頭活動、街頭活動などでお配りをさせて頂いております。ぜひ、ご一読ください!
『はるひ野駅』にて駅頭活動❢
9月27日(火)きれいな青空が広がった今朝は、はるひ野駅での駅頭活動からスタート!お祭りでお会いした方や、今週末、一緒に駅伝大会に出場する方々など今日も多くの皆さまからお声掛けをいただき、ありがとうございました。また、学 … Read More
9月16日一般質問登壇VTR掲載❣
9月16日一般質問登壇VTRが県ホームページにアップされました❣ ぜひご覧ください。下記アドレスをクリック❣ http://www.kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/…
9月16日一般質問登壇内容(県政の諸課題について)
3 県政の諸課題について (1) 県営住宅整備における民間活力の導入について(知事) 今後、人口減少社会の到来により、将来的な世帯数の減少、少子高齢化の進行と、民間空き家の増加など、県営住宅の供給を取り巻く環境は大きく変 … Read More
9月16日一般質問登壇内容(県内経済活性化に向けての課題について)
2 県内経済活性化に向けての課題について (1) 観光振興による県経済の活性化について(知事) 2015年に県内を訪れた観光客数が、速報値で前年比4.8%増の1億9291万人となり、県観光振興計画も1年前倒しで達成された … Read More
9月16日一般質問登壇内容( 若者の自立へ向けての支援について)
1 若者の自立へ向けての支援について (1) 貧困の連鎖を断ち切るための若者の就職を支援する取組について(知事) 子どもの貧困が社会問題となる中、世帯の経済的困窮度の強まりや家庭の養育力の低下など、生活環境に困難を抱える … Read More
「石川ひろのり」一般質問に登壇❢
9月16日(金)一般質問に登壇しました。 質問内容は下記の通りです。 1若者の自立へ向けての支援について (1) 貧困の連鎖を断ち切るための若者の就職を支援する取組について (2) クリエイティブスクールへの「スクールキ … Read More
第3回定例会 代表質問❣
9月12日(月)本日から本格的に議会がスタート!午前中は、政調会準備、一般質問原稿作成等で朝から登庁、議員団会議の後、午後より本会議が始まりました。 初日の今日は、我が会派から 長友よしひろ政調会長が登壇! 1 共生社会 … Read More
麻生区岡上西地区にて「コミュニティ交通」実験スタート❣
9月11日(日)午前、岡上西地域で本日出発式のあった「コミニュティ交通」の現場を視察しました。残念ながら、出発式には参加できませんでしたが、地域の方から強く切望されているコミニュティバス。まずは実験ということでセダン型の … Read More