石川(裕)委員 先行会派でも質疑が行われていましたが、私からも、農業の担い手確保について伺います。まず、農業というと農業アカデミーが想像される部分が多々あると思うのですが、それ以外にも農業の担い手育成事業があります。そ … Read More
活動報告
決算特別委員会にて「農業の担い手育成事業」についてなど質疑❣
10月25日(金)午後、会派を代表して主に「農業の担い手育成事業」て質問。新規農業参入者数の目標の在り方や毎年度担い手不足対策を行い続けている中で、農業の担い手不足が解消しない理由をどのように捉えているのかなど質疑を行い … Read More
社会問題・安全安心推進特別委員会にて「県立温泉地学研究所」を調査❣
10月24日(木)社会問題・安全安心推進特別委員会での県内調査。神奈川県立温泉地学研究所に伺い、今月、噴火警戒レベルが4か月半ぶりにレベル1に引き下がった経緯など伺いました。また、地震や地殻変動はほぼ終息したものの、火山 … Read More
決算特別委員会にて「外国人観光客誘致事業」についてなど質疑❣
10月23日(水)午後、午後、会派を代表して質疑を行いました。「平成30年度 外国人観光客誘致事業について」、約1億5千万円の県税を使い外国人観光客が実際にどのくらい来県し、どのような経済効果をもたらしたのか質疑を行いま … Read More
県民の方が、本当に理解、納得していただけるか私は非常に疑念を持っている。「外国人観光客の誘致事業について」質疑
石川(裕)委員 まず、先行会派でも質疑されていましたが、外国人観光客の誘致事業について、きょうは主に伺います。まず、昨年度、国際文化観光・スポーツ常任委員会で、平成30年4月から国際文化観光局がスタートし、平成30年度 … Read More
新百合ヶ丘駅にて駅頭(街頭)活動❣
10月23日(水)久しぶりに気持ちの良い朝陽が昇る朝となった今日は、新百合ヶ丘駅南口での駅頭(街頭)活動からスタート!本日も地元選出 笠ひろふみ衆議院議員と一緒に活動を行い、スタッフの皆さんのご協力もいただきながら県議会 … Read More
柿生駅にて駅頭(街頭)活動❣
10月21日(月)秋の季節を感じるさわやかな朝となった今日は「柿生駅北口」での駅頭(街頭)活動からスタート!今朝は、南口で笠ひろふみ衆議院議員が活動をされており、笠事務所スタッフの方のご協力を頂き、県議会レポート最新号を … Read More
麻生区老人クラブ連合会「第37回スポーツ大会開会式」に出席❣
10月20日(日)午前、麻生小学校校庭で開催された麻生区老人クラブ連合会「第37回スポーツ大会開会式」に出席。各地域代表の皆さんがスポーツを通じて交流を深められていました。急きょ、競技にも参加をさせて頂き気持ちの良い汗を … Read More
決算特別委員会にて「箱根地区水道事業包括委託事業費」等について質疑❣
10月18日(金)午前中から決算特別委員会が開催をされました。今日は主に公営企業決算について、各会派から質疑が行われました。 午後、会派を代表して質問に立たせて頂き、下記の項目について質疑を行いました。 ○箱根地区水道事 … Read More
県民にどのように伝えるか、わかりやすく伝えるかということが大切。「企業庁所管 5事業会計について」質疑
石川(裕)委員 今回の質問に当たり、県のホームページを確認すると、企業庁が所管する5事業の会計について、過去3年分の予算見積書が公表されており、これは情報提供の一つとして一定の評価をしています。その中で、今回いただいた … Read More