3月23日(火)午後の本会議が開催され、新型コロナ感染症対策費用、津久井やまゆり園の指定管理者の指定に関する議案などの令和2年度関係議案の上程、採決を行い可決、成立しました。明後日の来年度予算(案)等に関する採決に向けた … Read More
Author: 石川ひろのり
県立高等学校における入学者選抜に係る採点誤りについて質疑
石川(裕)委員 本日、県立高等学校における入学者選抜に係る採点誤りについて御報告ありましたので、その点について短く確認、そして質問をさせていただきたいと思います。 前回、平成27年、28年で、県立高校の入学者選抜において … Read More
入学者選抜に係る採点誤りについて 文教常任委員会にて質疑❣
3月19日(金)午後、昨日発表された県立高校における入学者選抜に係る採点誤りについての県教育委員会より報告があり、短い時間でしたが質疑を行いました。採点ミスの原因についての詳細はこれから行われるということで、そのミスの至 … Read More
第25回震災対策技術展 横浜 に伺いました❣
3月18日(木)午前、横浜市内で開催された「第25回震災対策技術展 横浜」に伺いました。検温・消毒など感染防止対策を取られた中で開催された会場には、国土交通省や自衛隊をはじめとする150社以上の企業が参加され、併せて、専 … Read More
協力金の早期交付に向けた体制の見直しを要求
【石川(裕)委員】 民主の石川です。本日は、県内経済の再開と回復に向けた支援について伺ってまいります。これまで、県は、補正予算を幾度も編成し、累計で感染拡大防止協力金事業費は、第1弾から第6弾までで約2,001億円、中小 … Read More
県内経済の再開と回復に向けた支援について 予算委員会にて質疑❣
3月17日(水)黒岩知事も出席し質疑が行われ、午後、所属会派を代表して質疑を行いました。質問項目は下記の通りです。 ≪県内経済の再開と回復に向けた支援について≫ ・改正特措法に基づく時短要請について(抑止力の効果) ・新 … Read More
今後のコロナウイルス感染症対策について 予算委員会にて質疑❣
3月15日(月)午後、所属会派を代表して予算委員会にて「今後のコロナウイルス感染症対策について」下記の質疑を行いました。 ・新型コロナ感染症に対する予算計上の考え方 ・新型コロナ感染症の検査数について ・新型コロナ感染症 … Read More
次に備えた医療体制構築を要求
【石川(裕)委員】 民主の石川です。早速質問に入らせていただきます。 緊急事態宣言が今週の日曜日、21日まで延長され、医療従事者への2回目のワクチン接種も始まりました。そのような中で、本日は、今後の新型コロナ感染症対策に … Read More
第6回新百合デッサン会展 にお伺いさせて頂きました❣
3月13日(土)午後、麻生市民ギャラリーで開催されている「第6回新百合デッサン会展」にお伺いさせて頂きました。麻生市民館で毎月1回開催されているグループの皆さんの展示会ですが、作品は水彩や油彩、パステル・鉛筆などさまざま … Read More
少人数学級と教職員採用について具体的提案と質疑
石川(裕)委員 次に、少人数学級について伺ってまいります。我が会派で代表質問も、少人数学級の拡充について行わせていただきました。それに関連して質問させていただきたいと思います。先行会派で、少人数学級の中で学校の採用計画、 … Read More