黒岩知事へ予算要望書を提出❣

2019年10月16日By 石川ひろのり活動報告

10月16日(水)所属する会派にて、黒岩知事に対し予算要望書を提出いたしました。この夏、各種団体、各市町村の皆さまにヒアリングをさせて頂き約200項目の要望を提案させて頂きました。今後も現地、現場の皆さまの声をしっかりと … Read More

「学校現場のことを考えたメール配信を」教員の働き方改革について質疑

2019年10月12日By 石川ひろのり2019年度 文教常任委員会会議録, 活動報告

石川(裕)委員  まず、教員の働き方改革について質問させていただきます。  先行会派の質疑の中で、学校経営アドバイザーの導入により、教員全体の残業時間が16時間減ったという答弁がありました。これは具体的に何人の教職員の学 … Read More

五月台駅にて駅頭(街頭)活動❣

2019年10月9日By 石川ひろのり活動報告

10月9日(水)時折強い風が吹くものの、久しぶりに朝から晴れ間の見える秋晴れとなった今日は五月台南口駅での駅頭(街頭)活動からスタート!今朝も県議会レポート最新号をお配りしながらご挨拶をさせて頂きました。活動備前からお声 … Read More

「大地震が発生したとき!?」大規模建築物耐震化支援事業 について質疑

2019年10月4日By 石川ひろのり2019年度 社会問題・安全安心推進特別委員会会議録

石川(裕)委員 次に、既存の建物について質問をさせていただきます。同じように予算の中で大規模建築物耐震化支援事業があります。大地震が発生したときに、不特定多数のものが利用する大規模建築物の倒壊等による被害の軽減を図るため … Read More

市町村が実施する地籍調査補助 について質疑

2019年10月4日By 石川ひろのり2019年度 社会問題・安全安心推進特別委員会会議録

石川(裕)委員  資料4ページの、その他の取組状況の、市町村が実施する地籍調査の補助のほか、大規模盛土造成地の変動予測調査等を実施している点について伺います。 先行会派でも地籍調査について質疑がありましたが、災害が起きて … Read More