12月14日(土)夕方、新百合ヶ丘駅南口にて、地元選出の笠ひろふみ衆議院議員と一緒に街頭活動を行いました。冷たいビル風が吹く中での活動でしたが、地域行事でご一緒した方や、これまで柿生駅や読売ランド前、五月台駅での朝の駅頭 … Read More
活動報告
鉄道模型とジオラマの世界&フルート演奏 に伺いました!
12月14日(土)午後、ご案内をいただき稲城市で開催された「鉄道模型とジオラマの世界&フルート演奏」に伺いました。麻生区内でもよく伺わせていただくジオラマの世界と、ピアノ伴奏を交えたフルート演奏が融合した素敵な催しで冬の … Read More
「国際園芸博覧会」についてなど産業振興特別委員会にて質疑。
12月12日(木)本日、午前中から産業振興特別委員会が開催されました。今回の調査項目は「国際園芸博覧会について」「観光振興の取組みについて」「文化芸術振興の取組みについて」について行政より報告がありました。 午後、所属 … Read More
国際園芸博覧会について
石川(裕)委員 かながわ未来の石川です。先に、国際園芸博覧会のことについて先行会派でも質問がありましたけれども、少し質問させていただきたいと思います。概要版がもう説明されていて、会場建設費が320億円ということにこの概要 … Read More
県立地球市民かながわプラザの指定管理者の選定基準について
石川(裕)委員 未来の石川です。早速質問に入らせていただきます。 今回、神奈川県立地球市民かながわプラザの指定管理者の選定基準について、前回は募集についてでしたけれども、今回は選定基準について報告がありましたので、この点 … Read More
オーバーツーリズム対策と持続可能な観光推進策について
石川(裕)委員 次に、オーバーツーリズム対策と持続可能な観光推進策について伺いたいと思います。我が会派の代表質問でこの点について質問させていただき、知事から答弁をいただきましたけれども、まずこの答弁の中で、観光客のマナ … Read More
文化スポーツ観光常任委員会にて「指定管理者の選定基準について」など質疑。
12月9日(月)午前中から文化スポーツ観光常任委員会が開催され、午後には「指定管理者の選定基準について」や「オーバーツーリズム対策と持続可能な観光施策について」の質疑を行いました。指定管理事業者選定にあたっては、現在の指 … Read More
百合ヶ丘駅にて駅頭(街頭)活動!
12月9日(月)冬晴れの中、今シーズンで一番の冷え込みを感じる朝となった今日は、百合ヶ丘駅での駅頭(街頭)活動からスタート!今朝は地元選出の笠ひろふみ衆議院議員と一緒にご挨拶をさせていただきました。活動中には、地域行事や … Read More
誰でもチャレンジコンサート in あさお に伺いました!
12月8日(日)午後、麻生市民交流館やまゆりで開催された「誰でもチャレンジコンサート in あさお」に伺いました。このコンサートは、障がいのある方もない方も一緒に演奏やパフォーマンスを披露する場で、今回もお客様と一体とな … Read More
向原町会「もちつき大会」に伺いました!
12月8日(日)午前、向原町会で行われた「もちつき大会」に伺いました。開会15分前の会場はほぼスタッフの皆さんのみでしたが、開会時間になるとあっという間に地域の皆さんでいっぱいに。販売されていたお餅や、200食分が用意さ … Read More