民生委員改選期に向けた取組について 石川】令和4年12月、全国の民生委員の改選期を迎える。令和元年に民生委員定数条例が改正されたが、令和3年4月1日現在、800人以上の欠員が出ている。 県は、国に対し、活動実態に見合った … Read More
活動報告
人口減少社会を見据えた県庁の業務執行体制等について(2月18日代表質問登壇質疑④)
人口減少社会を見据えた県庁の業務執行体制等について 石川】総務省が立ち上げた「自治体戦略2040構想研究会」において、今後の自治体行政のあり方や取り組むべき対応策が検討され、2018年7月に公表された報告書では、生産年齢 … Read More
生活困窮者対策の庁内連携について(2月18日代表質問登壇質疑③)
生活困窮者対策の庁内連携について 石川】県は、昨年11月、生活困窮者対策推進本部を設置し、全庁体制で生活困窮者対策の取組の具体化を進めるとした。令和4年度当初予算案においては、コロナ禍における生活困窮者支援として約7億円 … Read More
新型コロナウイルス感染症対策の宿泊療養施設確保について(2月18日代表質問登壇質疑②)
新型コロナウイルス感染症対策の宿泊療養施設確保について 石川】新型コロナウイルス感染症について、これまで、中等症、重症者患者は、神奈川モデル医療体制構築の中で、県内医療機関との連携によりフェーズによる病床確保が図られてい … Read More
ポストコロナを見据えた経済施策について(2月18日代表質問登壇質疑①)
ポストコロナを見据えた経済施策について 石川】令和4年度予算案では、経済の回復に向けた支援として中小企業支援や消費喚起策がコロナ対策費として充てられている。新型コロナが落ち着きを見せた時点での迅速な支援は大変重要であり、 … Read More
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」に向けた取組についてなど代表質問に登壇!
2月18日(金)午後、所属する会派を代表して登壇をさせて頂き、下記の質問を行いました。 1.新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」に向けた取組について (1)ポストコロナを見据えた経済施策について (2)新型コロ … Read More
本日、まん延防止等重点措置の延長に伴う補正予算審議の為、本会議が開催されました。
2月14日(月)午前、まん延防止等重点措置の延長に伴う補正予算審議の為、本会議が開催され、知事より提案説明が行われました。本会議終了後、補正予算案に関連する常任委員会が開催され、夕方まで質疑が続きました。19時前に本会議 … Read More
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第17弾)について
≪新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第17弾)について≫ 県では、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく県の要請に応じて、夜間営業時間の短縮(以下「時短営業」といい … Read More
第52 回 新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部会議が開催され、「まん延防止等重点措置の延長に係る今後の県の対応について」発表されました。
本日夕方、 第52 回 新型コロナウイルス感染症神奈川県対策本部会議が開催され、「まん延防止等重点措置の延長に係る今後の県の対応について」発表されました。 まん延防止等重点措置の区域と期間 【対象区域】県内全市町村 【実 … Read More
はるひ野駅にて駅頭(街頭)活動!
2月8日(火)厚いどんよりとした雲が広がる空気の冷たい朝となった今日は、はるひ野駅南口での駅頭(街頭)活動からスタート!今朝も地元選出 笠ひろふみ衆議院議員と一緒に活動をさせて頂きました。活動中には地域活動でご一緒させて … Read More